【シンガポール航空】ANAマイルがつかなかった! クリスフライヤーでマイル事後登録のやり方 写真付きで詳しく解説

こんにちは、おうちゃんです。

先日、シンガポール航空に乗りました。

乗った後、シンガポール航空のリワードプログラム『クリスフライヤー(KrisFlyer)』にて、マイルを事後登録しました。

本当は、同じスターアライアンスグループであるANAマイルをつけたかったのですが

ある理由でできなかったため、クリスフライヤーのマイルとして貯めることにしました。

ANAマイルに積算できなかった経験談と、実際にクリスフライヤーのマイルに事後登録した様子を写真付きで、詳しく解説します!

目次

ANAマイルに加算できなかった経験談

シンガポール航空に乗った場合、フライトマイルは、ANAと同じスターアライアンスのメンバーなので、ANAマイルとして加算することもできます。

しかしながら、ANAマイルに加算できない場合があります。

主な理由は2つ

1.予約クラスが対象外

2.コードシャア便でマイル積算率が異なる場合

ANAマイルの積算対象となるシンガポール航空の予約クラスとその積算率は、ANAのウェブサイトから確認できます。(詳しくは、こちらから)

予約クラスの確認は、e-チケットを見ることで分かります。

e-チケットの予約した座席のクラスの横に()で書いてあります。

↓この場合は、エコノミークラスの『V』です。

私の場合、ANAの積算対象となる予約クラスだったので

e-チケットに書いてある予約クラス『V』を入れてANAの国際線事後マイル登録をしました。

しかしながら結果は、『積算対象外のクラス』

ANAマイルには、積算できませんでした。

理由は、結局よく分からないままです。

気を取り直して、ANAマイルに積算できなかったので、ANAマイルで貯めるのは諦めて

今回はシンガポール航空のリワードプログラム『クリスフライヤー』でマイルを事後登録しました。

クリスフライヤー・マイルが今後貯まる見込みはあるのか?

ANAマイルに積算できなかったため、クリスフライヤーのマイルをつけたのですが

果たして今後、私たち家族の場合、マイルが貯まるのか・マイルの恩恵を受けることができるのか、考えてみました。

クリスフライヤーのマイル有効期限はマイル積算日から3年です。

まず、3年で特典無料航空券に交換できるだけのマイルが貯まるとは思っていません。

しかし、シンガポール航空には、航空券代の一部をマイルで支払える「ミックス クリスフライヤー マイル アンド キャッシュ(Mix KrisFlyer miles and cash)」というサービスがあります。

条件として一度の決済で、最低 1,050クリスフライヤー・マイルが必要となります。

つまり、3年以内にシンガポール航空を使う予定があれば、マイルを支払いの一部として充当させることができます!

シンガポール航空は、ずっと行ってみたかったインドネシア・バリ島へも就航しているので

私は、これを理由にシンガポール航空で3年以内にバリ島へ行く計画を立てようと思いました(笑)

行こうと決めたら、それまでに、お金を貯めたり、休みをどこでとるか考えたりできるので、こんな旅の決め方もありかな〜と思っています。

クリスフライヤー事後登録やり方

クリスフライヤーにログインする

クリスフライヤーにログインします。

会員登録についてはこちら↓の記事も参考にしてください。

上のバーナー『PPSクラブ・クリスフライヤー』からマイルを貯めるの『マイルの事後登録』をクリック

『クリスフライヤーアカウントにログイン』をクリック

事後登録のフォームが出てくるのでこれに記入して行きます。

e-チケットを用意する

事後登録に必要なのは、予約した際にメールに送られてくる『e-チケット』

ここからは、e-チケットを見ながら登録して行きます。

事後登録に必要な情報は、5つ

①チケットナンバー

②便名

③出発地

④到着地

⑤出発日

①のチケットナンバーは、e-チケットのみで確認できます。

②〜⑤は、e-チケットか搭乗券を見て入力していきます。

e-チケットはこれ↓

搭乗券はこれ↓

写真の、ピンク色で示した同じ番号を先ほどのページに記入していきます。

全て記入し終わったら、下の『NEXT』をクリック

メールアドレスの確認画面が出てくるので、『SUBMIT』をクリック

『マイルの事後加算申請に戻る』をクリックして元の画面に戻ります。

『申請後の詳細』で、現在の処理状況を確認できます。

申請してすぐに、マイルが反映されていました。

ステータスが↓になっていたらマイルの加算完了です。

『Your claim is successful and the miles have been credited to your account』

請求が承認され、マイルがアカウントに加算されました

登録したメールアドレス宛にも事後登録が完了したメールが届きました。

事後申請したのに、マイルが積算されない場合

申請が拒否された場合、『申請後の詳細』のステータスに理由が記載されます。

実際に、私が間違えてしまった例としては、本人のではないe-チケットを見て登録してしまったので、

ステータスに『Family Name/Given Name mismatch(姓と名の不一致)』と出てきました。

メールでも同様に知らせてくれたので、気づくことができました。

申請が拒否された場合は、再度正しい情報で登録し直せば大丈夫です。

事後登録の期限について

シンガポール航空のクリスフライヤーのマイル事後申請の期限は、搭乗日から6ヶ月以内です。

クリスフライヤー会員入会前のフライトに関しては、入会の最大30日前までに搭乗したフライトに限り、事後申請が可能です。

マイルを貯めたい場合は、期限内に忘れずに登録しましょう!


シンガポール航空に乗った後、ANAマイルに事後登録できなかった経験談と

クリスフライヤー・マイルで事後登録するやり方を、写真付きで説明しました。

この記事がどなたかの参考になったら嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

おうちゃん
年子姉妹を育てる30代ママ。
このブログでは、ファミリーで経験したこと体験したことを中心に、子育て・お出かけ・家庭学習の記録を綴っています。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次