【韓国】AREX(空港鉄道)をおトクに乗る方法!KKday→公式サイト予約のやり方を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

アニョハセヨ、おうちゃんです。

ソウルに旅行で行く際、仁川空港⇄ソウルの移動手段としてAREX(空港鉄道)を利用する方は多いですよね。

AREXのチケットは、公式サイトで直接購入することもできますが、実は『KKday』経由で購入するとおトクになる方法があるんです!

今回は、私自身が実際に利用した「KKdayでチケットを購入 → AREX公式サイトで座席予約 → 乗車券発行」の流れを、

写真付きでわかりやすく解説していきます。

目次

KKdayでチケット(バウチャー)を購入する方法

STEP
KKdayの公式サイトにアクセス

KKday公式サイト(またはアプリ)にアクセスして、

検索バーに「AREX」と入力し検索。

赤矢印のところに『AREX』と入力し検索します。
STEP
チケットのプランを選んで購入

出てきた検索結果から希望のプラン(往復・片道・SIM付きなど)を選び、使用日・人数を入力して購入へ進みます。

・公式価格:大人は片道13,000ウォン(約1,374円)

・KKday価格:割引価格(例:私は28%OFFの992円で購入!)

割引率はその時のキャンペーンによって変動します。

STEP
予約画面でバウチャーを確認

KKdayでチケットを購入したら、バウチャーを確認します。

【購入/予約履歴】から対象チケットを選択すると、バウチャーが開きます。

Web版のバウチャー画面例
アプリ版のバウチャー画面例

このQRコードは、乗車券ではありません。

乗車するには、AREXの公式サイトで座席予約&乗車券発行が必要です。

AREXの公式サイトで乗車券に引き換え

続いて、AREX公式サイトにアクセスして、乗車券の発行手続きを行います。

STEP
AREXの公式サイトにログインします

会員登録がまだの方は、右上の赤丸ボタンから登録できます。

STEP
列車を検索&座席の変更

出発駅・出発日・人数を入力して検索。

赤丸のところから検索します

希望の列車の時間を選んで【列車予約】をクリック。

座席は自動で割り当てられますが、必要なら変更も可能です。

【座席変更】ボタンで変更可能

気にしなければそのままでもOK

変更後は、画面下の【次へ】をクリックして進みます。

STEP
バウチャー番号を入力して予約完了

次の画面で、チケット代金が表示されるので【割引選択】をクリックします。

すると、バウチャー番号を入力する画面が表示されます。

バウチャー番号とは?

KKdayで確認できるバウチャー画面にある、QRコードの下に記載された13桁の番号です。

Web版の表示例
アプリ版の表示例

番号を入力し、料金が「0ウォン」になっていることを確認して決済します。

STEP
乗車券を確認して準備完了

【乗車券確認】をクリックすると、実際の乗車券(QRコード付き)が表示されます。

このQRコードを、当日改札でかざすだけでOK

乗車券の例

降車駅の改札でも同じようにQRコードが必要なので、すぐに出せるようスクリーンショットしておくのがオススメです。

まとめ

仁川空港とソウル市内を結ぶAREXは、公式サイトからそのまま購入することもできますが、

KKday経由でバウチャーを購入 → AREX公式サイトで予約・引き換えという方法を使えば、割引価格でおトクに利用することができます。

今回ご紹介した手順は、少し手間に感じるかもしれませんが、一度やってみるととても簡単です。

旅行中の移動費を少しでも節約できると、他の楽しみにまわせて嬉しいですよね。

韓国旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

\韓国のeSIMや、空港鉄道A’REXのチケットを購入するなら/

\韓国のホテルを予約するなら/


おうちゃん
年子姉妹を育てる30代ママ。
このブログでは、ファミリーで経験したこと体験したことを中心に、子育て・お出かけ・家庭学習の記録を綴っています。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次