【韓国・仁川】子連れホカンス!グランドハイアット仁川からパラダイスシティへの行き方

当ページのリンクには広告が含まれています。

アニョハセヨ、おうちゃんです。

2025年8月に、家族で韓国・仁川に“ホカンス”へ行ってきました。

“ホカンス”とは「ホテル+バカンス」の造語で、ホテルでゆっくり過ごす韓国流の休暇スタイルのことです。コロナ禍をきっかけに人気が広まったそうです。

仁川のホカンスといえば有名なのが『パラダイスシティホテル&リゾート』。

カジノやアート、テーマパークやスパ、レストランやショッピングなどが楽しめる複合型リゾートで、家族連れにも人気のスポットです。

しかし、パラダイスシティのホテルの宿泊代は少々お高め…。

なので、我が家は、パラダイスシティより宿泊代がリーズナブルで、隣接して、徒歩で行ける『グランドハイアット仁川 』に宿泊しました。

本記事では、グランドハイアット仁川からパラダイスシティへの行き方を、徒歩ルートの写真付きで詳しくご紹介します。

子連れやベビーカーでも歩ける? 迷わないルートのコツは? 実際に歩いた体験をもとにまとめました。

グランドハイアット仁川の公式HPはこちら

パラダイスシティホテル&リゾートの公式HPはこちら

目次

グランドハイアット仁川からパラダイスシティへの行き方(徒歩アクセス)

グランドハイアット仁川から、パラダイスシティのPLAZA(ショッピング&レストランエリア)を目指して歩いて行きます。

徒歩の所要時間は?

実際に歩いてみると、徒歩3〜5分ほどで到着。

子連れやベビーカーでも十分歩ける距離です。

横断歩道からホテル入口までの行き方

グランドハイアット仁川の入口を出て左に進むと、すぐ横断歩道があります。

この横断歩道を渡ります。

横断歩道を渡ると、もうパラダイスシティの敷地。迷うことはありません。

横断歩道を渡ってすぐの標識に「ホテル → 右」「PLAZA 、CIMERなど→ 左」とありますが、

外からPLAZAに行くと少し分かりにくいので、まずはホテルに入るのが正解

ホテルは、横断歩道を渡って庭園の向こう側に見えている建物です。

チェス盤がある可愛いお庭を抜けると、噴水が見えてきます。

庭園のチェス盤が目印です。
噴水の奥に見えているのが、パラダイスシティのホテルです。

ホテル内を通ってPLAZAに行く方法

ホテルの中に入ると、大きな馬のオブジェがお出迎えしてくれます。

ダミアン・ハースト 作『Golden Legend』

その奥に、黄色のカボチャのオブジェが見えてきます。

この黄色いカボチャ・・・日本と馴染み深いアートですよね!

草間彌生 作『Great Gigantic Pumpkin』

このホテルロビーの、左手にPLAZAへと続く道があります。

(ちなみに、右の赤い入り口は、カジノです)

ホテルロビーからPLAZAに続く道の入り口

後は、道なりに進んでいくだけです。

途中、ホテルのレストランやカフェがあり、さらにパラダイスウォークという不思議な空間も通り過ぎます。

途中のカフェ。風船が可愛いです!
パラダイスウォークの入り口、中の空間は訪れた人のお楽しみ。

パラダイスウォークを通り過ぎると、開けたスペースが出てきます。ここが、PLAZAです。

PLAZAに入りました。

PLAZAの中様子は、こちらの記事へ↓

まとめ

グランドハイアット仁川からパラダイスシティまでの行き方をご紹介しました。

グランドハイアット仁川からパラダイスシティまでは徒歩3〜5分。

子連れやベビーカーでも安心して歩ける距離です。

外から回るよりもホテル棟を通るルートが分かりやすくおすすめです。

ホテルでゆっくり過ごしながら、パラダイスシティのPLAZAや子連れ家族で遊べる施設に気軽に遊びに行けます。

パラダイスシティは、「子どもと一緒に韓国・仁川ホカンスを楽しみたい!」というご家族には、とてもおすすめのスポットです。

グランドハイアット仁川や、パラダイスシティ ホテル&リゾートは、仁川空港からすぐ行けるので、

韓国旅行の最初や最後にホカンスを楽しみたい方にもおすすめです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

おうちゃん
年子姉妹を育てる30代ママ。
このブログでは、ファミリーで経験したこと体験したことを中心に、子育て・お出かけ・家庭学習の記録を綴っています。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次